
全ての必要書類を郵送し、授業料をお支払いください。
全ての必要書類を郵送し、授業料をお支払いください。
学校から在留資格認定証明書の申請書を作成し、日本入国管理局に提出します。
学校は証明書の原本を自宅の住所に送付します。
あなたの国の、最寄りの日本大使館で学生ビザを申請します。
来日し、プログラムが始まります。
集中プログラムで12ヶ月以上勉強したい学生は、学生ビザを申請する必要があります。私たちには、あなたを助けるために、日本政府から認められたビザの行政プロセス専門家がいます。この専門家は、行政書士と呼ばれ、米国では移民弁護士を意味しています。
NILSは、日本の法律に従い、各状況に応じて、すべての文書を審査します。
応募条件 | 有効なパスポート |
---|---|
学校教育において12年の課程を修了した者 | |
期間 | 日本語学校で、最大2年間 |
労働条件 |
原則として学期内は、週28時間以内 長期休業期間中は、1日8時間以内 |
90%以上の出席率 | |
禁止事項:性に関するあらゆる環境で働くこと |
ワーキングホリデー制度とは,二国・地域間の取決め等に基づき,各国が,相手国・地域の青少年に対し,休暇目的の入国及び滞在期間中における旅行・滞在資金を補うための付随的な就労を認める制度です。
大学8名、専門学校134名
大学4名、短大1名、専門学校19名
<主な進学先> |
---|
熊本大学、九州産業大学、四日市大学、鈴鹿大学、日本経済大学、折尾愛真短期大学、西日本アカデミー航空専門学校、西鉄国際ビジネスカレッジ、IRホテルウエディング専門学校、愛甲学院専門学校、九州ビジネス専門学校、千葉モードビジネス専門学校、西鉄自動車整備専門学校、福岡外語専門学校 他多数 |
申込書を郵送し、授業料をお支払いください。
学校から合格通知が送られます。
あなたのフライトスケジュールをお知らせください。その後、学校から空港送迎サービスを手配します。
来日し、プログラムを開始します。
ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせCopyright (C) NILS authorized by Association for the Promotion of Japanese Language Education. All rights reserved.